誰もが100歳まで生きることが当たり前になる時代に備え産経新聞社が取り組んでいる「100歳時代プロジェクト」は、パートナー企業である太陽生命保険と共催で、「健康セミナー~運動で元気長生きの実践を~」と題したオンラインセミナーを配信しています。配信は6月30日まで。申し込みをすれば、期間中いつでも視聴できます。
認知症予防の第一人者である筑波大名誉教授、朝田隆氏と、「筋肉体操」で知られる順天堂大大学院スポーツ健康科学研究科先任准教授、谷本道哉氏が講師を務めます。長く続いたコロナ禍で認知症やフレイル(虚弱)といった悪影響が懸念される中、健康を維持する方法や効果的な筋トレを紹介します。
産経新聞グループのサービスを便利に利用できる「産経iD」に登録したうえで、お申し込みください。申し込み後、視聴用URLをメールで送信します。
詳しくはこちらから。