フォト&動画

「未来を切り開く原動力に」 ANA、4年ぶり本格入社式

4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式で、記念撮影に臨む新入社員ら=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式で、記念撮影に臨む新入社員ら=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)

新年度初日の1日、ANAホールディングス(HD)は羽田空港近くの研修施設でグループ会社の入社式を開いた。新型コロナウイルスの感染予防や業績悪化による採用抑制で開催を見送るなどしており、本格的な入社式は2019年以来4年ぶりという。

新入社員代表の山口泰和さんは「自分の足で立ち、人と人、国と国をつなぐ架け橋となるよう精進していく」と抱負を述べた。全日本空輸の約90人が出席し、その他のグループ会社の約900人は全国各地からオンラインで参加した。

4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式。マスク着用は個人の判断に任され、多くの新入社員がマスク無しで式に臨んだ=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式。マスク着用は個人の判断に任され、多くの新入社員がマスク無しで式に臨んだ=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)

ANAHDの芝田浩二社長は、コロナ禍を経て「成長を加速するために大きな力となる皆さんが加わり、心強い。未来を切り開く原動力となることを期待している」と祝辞を贈った。車いすテニス男子の元選手、国枝慎吾さんは「後悔しない選択肢を取り続け、挑戦し続ければ、より豊かな人生につながる」とのビデオメッセージを寄せた。

ANAグループ会社の入社式であいさつする新入社員代表の山口泰和さん=1日午前、東京都大田区
ANAグループ会社の入社式であいさつする新入社員代表の山口泰和さん=1日午前、東京都大田区
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式で登壇した芝田浩二社長=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)
4年ぶりに行われたANAグループ会社の入社式で登壇した芝田浩二社長=1日午前、東京都大田区(関勝行撮影)


会員限定記事会員サービス詳細