フォト

水泳聖地、30年の歴史に幕 北島氏「辰巳ありがとう」

全国JOCジュニアオリンピックカップの最終日が行われた東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区
全国JOCジュニアオリンピックカップの最終日が行われた東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区

水泳の聖地として親しまれてきた東京辰巳国際水泳場(江東区)が30日、最終利用日を迎え、1993年のオープンから30年の歴史に幕を下ろした。競泳の五輪金メダリストで東京都水泳協会の北島康介会長は閉館セレモニーで「たくさんの人がこのプールに足を運んでくれて、一緒に思い出をたくさんつくってくれた。辰巳国際水泳場、長く選手たちを支えてくれて、ありがとうございました」と感慨を込めた。

閉館する東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区
閉館する東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区

セレモニーでは、このプールで2008年に北島氏が男子200メートル平泳ぎの世界記録(当時)を樹立した時の映像を紹介。大橋悠依(イトマン東進)瀬戸大也(CHARIS&Co.)らが動画で感謝を伝えた。

この日は全国JOCジュニアオリンピックカップの最終日が行われ、女子のホープ成田実生(金町SC)は「悲しいけど、最後は楽しかった」と涙ながらに語った。

東京辰巳国際水泳場の前で記念撮影する人たち=30日午後、東京都江東区
東京辰巳国際水泳場の前で記念撮影する人たち=30日午後、東京都江東区
閉館する東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区
閉館する東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区
全国JOCジュニアオリンピックカップの最終日が行われた東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区
全国JOCジュニアオリンピックカップの最終日が行われた東京辰巳国際水泳場=30日午後、東京都江東区
東京辰巳国際水泳場の閉館セレモニーを終え、取材に応じる東京都水泳協会の北島康介会長=30日午後、東京都江東区
東京辰巳国際水泳場の閉館セレモニーを終え、取材に応じる東京都水泳協会の北島康介会長=30日午後、東京都江東区

北島康介さん、7年ぶり大会出場 3月末閉館の辰巳で

〝聖地〟に池江璃花子らトップ選手が別れ

会員限定記事会員サービス詳細