「教育に新聞を(NIE)」活動の一環で、中学1年生を前に少し話をする機会をいただいた。新聞はどう作られているのか、取材をし記事を書くときはどんなことに気を配っているのか、などを説明したあと「なんでも聞いてください」。すると思わぬ方向から質問が。「日韓関係正常化ってどういう意味ですか」
▶ドラマや音楽を通じて韓国に親しみを感じている生徒たちは、新聞の大きな見出しに違和感を覚えたらしい。「仲が悪かったの?」。日韓関係をかいつまんで分かりやすく説明するのは、かなり難しいことだ。話は行きつ戻りつ。どこまで理解してもらえただろうか
▶今思えば、結論として伝えるべきだったのは、両国間に存在した事実を丁寧に積み上げていくこと、間違った主張や解釈には感情的にならずにしっかり反論し正すことが大切、かもしれない。そのためにも、新聞をよく読んで自分で考えよう、と思ってくれればいいのだが。