日本相撲協会は29日、エディオンアリーナ大阪で大相撲夏場所(5月14日初日・両国国技館)の番付編成会議を開き、明大から実業団を経て入門した藤青雲(25)=本名東龍輝、熊本県出身、藤島部屋=と東農大出身の時疾風(26)=本名冨栄秀喜、宮城県出身、時津風部屋=ら新十両2人を含む十両昇進力士3人を発表した。
再十両は2場所ぶりに復帰の千代栄(32)=本名岸栄太、京都府出身、九重部屋=だけだった。
元幕内鏡桜ら8人の引退も発表された。
日本相撲協会は29日、エディオンアリーナ大阪で大相撲夏場所(5月14日初日・両国国技館)の番付編成会議を開き、明大から実業団を経て入門した藤青雲(25)=本名東龍輝、熊本県出身、藤島部屋=と東農大出身の時疾風(26)=本名冨栄秀喜、宮城県出身、時津風部屋=ら新十両2人を含む十両昇進力士3人を発表した。
再十両は2場所ぶりに復帰の千代栄(32)=本名岸栄太、京都府出身、九重部屋=だけだった。
元幕内鏡桜ら8人の引退も発表された。