埼玉県富士見市立水谷東小で、給食のカレーに漂白剤を混入させたとして、威力業務妨害の罪に問われた同小元教諭の半沢彩奈被告(25)=懲戒免職=に、さいたま地裁は27日、懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
黒田真紀裁判官は判決理由で、教師として児童を教育する立場であったにも関わらず、給食のカレーに漂白剤を入れて修学旅行を延期させるなど同校の業務に与えた影響は大きいと指摘。担任を希望していた児童が体調を崩せば、修学旅行を楽しめなくなると考え犯行に及んだとして「動機に酌むべき事情はない」と非難した。
判決によると、令和4年9月15日、同小3階の配膳室で、給食のカレーが入った食缶内に台所用漂白剤を混入して立ち去り、修学旅行の延期決定などを余儀なくさせたとされる。