中山太郎元外相が死去 98歳、元衆院憲法調査会長

1989年9月、来日したサッチャー英首相(左)を握手で迎える中山太郎外相=東京都千代田区
1989年9月、来日したサッチャー英首相(左)を握手で迎える中山太郎外相=東京都千代田区

外相や衆院憲法調査会長を歴任した元自民党衆院議員の中山太郎(なかやま・たろう)氏が15日午前、老衰のため死去した。98歳。大阪府出身。葬儀・告別式は家族で執り行った。喪主は長男、譲治(じょうじ)氏。

大阪府議を経て、昭和43年に参院初当選し、連続3期。61年に衆院へくら替えし、連続7回当選した。海部内閣で外相に就き、湾岸戦争の対応に当たった。衆院憲法審査会の前身に当たる衆院憲法調査会の会長も務めた。

母親は初の女性閣僚を務めた元厚生相のマサさん。

【評伝】改憲論議に大きな足跡 野党にも発言機会「中山方式」を慣例化

会員限定記事会員サービス詳細