フォト&動画

花巻で、渋谷で、東松山…優勝に列島歓喜

日本の優勝が決まり、パブリックビューイング会場で喜ぶファンたち =22日午前、東京都港区(鴨川一也撮影)
日本の優勝が決まり、パブリックビューイング会場で喜ぶファンたち =22日午前、東京都港区(鴨川一也撮影)

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝に臨んだ「侍ジャパン」を後押ししようと、22日朝から各地のパブリックビューイング(PV)会場に多くのファンが詰めかけた。九回に登板した大谷翔平が最終打者を三振で抑えると、「全員野球」での14年ぶりの頂点に列島は歓喜に包まれた。

大谷の母校、花巻東高がある岩手県花巻市の定住交流センターでは、約100人が応援。二回に村上宗隆が本塁打を打つとスティックバルーンが揺れ、大歓声が上がった。パート金子徳竜さん(37)は「大谷選手の活躍に元気をもらった。岩手の誇り。歴史的な場面を応援できて良かった」と声を弾ませた。

岩手県花巻市のパブリックビューイング会場で、日本の優勝に沸く人たち=22日午前
岩手県花巻市のパブリックビューイング会場で、日本の優勝に沸く人たち=22日午前

二回に勝ち越し打点をあげたラーズ・ヌートバーの母久美子さんの出身地、埼玉県東松山市の総合会館では、現在も市内に暮らす祖父榎田達治さん(84)と祖母和子さん(81)が市民らと観戦。達治さんは「孫に対する誇りと喜びで胸がいっぱい」と試合を見守り、勝利が決まると立ち上がって涙ぐんだ。

WBCで日本が優勝を決め、立ち上がって喜ぶラーズ・ヌートバーの祖父榎田達治さん。前列左から2人目は祖母和子さん=22日午前、埼玉県東松山市
WBCで日本が優勝を決め、立ち上がって喜ぶラーズ・ヌートバーの祖父榎田達治さん。前列左から2人目は祖母和子さん=22日午前、埼玉県東松山市
日本の優勝が決まり、パブリックビューイング会場で喜ぶファンたち =22日午前、東京都港区(鴨川一也撮影)
日本の優勝が決まり、パブリックビューイング会場で喜ぶファンたち =22日午前、東京都港区(鴨川一也撮影)
携帯電話でWBC決勝戦の中継を見守り、日本が優勝した瞬間に歓声を上げ喜ぶ女性ファンら =22日午前、東京都渋谷区のJR渋谷駅前(寺河内美奈撮影)
携帯電話でWBC決勝戦の中継を見守り、日本が優勝した瞬間に歓声を上げ喜ぶ女性ファンら =22日午前、東京都渋谷区のJR渋谷駅前(寺河内美奈撮影)
日本の優勝を受けてJR渋谷駅前で歓喜の声を上げるファンら =22日午前、東京都渋谷区(寺河内美奈撮影)
日本の優勝を受けてJR渋谷駅前で歓喜の声を上げるファンら =22日午前、東京都渋谷区(寺河内美奈撮影)
日本の優勝が決まり喜びを爆発させるファンら =22日午前、大阪市中央区(柿平博文撮影)
日本の優勝が決まり喜びを爆発させるファンら =22日午前、大阪市中央区(柿平博文撮影)
WBC決勝日本―米国戦をオフィスで観戦し、優勝を喜ぶ「トゥモローゲート」の社員ら =22日午前、大阪市
WBC決勝日本―米国戦をオフィスで観戦し、優勝を喜ぶ「トゥモローゲート」の社員ら =22日午前、大阪市

つば九郎も祝福「かまないから金メダルみせてね !!」

ギャラリーページで見る




会員限定記事会員サービス詳細