香港で「くまのプーさん」映画上映中止 習主席を指す隠語

香港で上映中止となった英ホラー映画「くまのプーさん 血と蜂蜜」のポスター(配給会社のホームページより、共同)
香港で上映中止となった英ホラー映画「くまのプーさん 血と蜂蜜」のポスター(配給会社のホームページより、共同)

香港で23日から上映予定だった英ホラー映画「くまのプーさん 血と蜂蜜」が、直前に上映中止となった。配給会社が22日までに明らかにした。

中国本土や香港では体形が似ているとの理由で「くまのプーさん」は中国の習近平国家主席を指す隠語として使われており、政治的な理由が背景にあるとみられる。

映画は、仲良しだった少年に捨てられたと感じたプーさんがその後、凶暴になり、人を襲う内容。

香港紙、明報によると、香港の映画出版管理当局は上映許可を出しており、少なくとも30の映画館で上映される予定だった。配給会社は21日に上映中止を公表した。

明報は、同映画の監督が「不可解なことに全てキャンセルされた」と語ったと伝えた。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細