現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

産経抄

3月22日

先週末に開業した新線「新横浜線」により、神奈川、東京、埼玉の3都県にまたがる7社局14路線が結ばれた。大阪駅の新ホームに導入された、最新鋭の顔認証改札機も話題を呼んでいる。

▼鉄道にまつわるニュースが目立つなか、小欄の気がかりは何と言ってもリニア中央新幹線である。車両に搭載された超電導磁石により浮上して、時速約500キロで走行する。東京から名古屋まで40分、大阪まで67分でつなぐ。完成すれば世界をあっと驚かせるだろう。東海道新幹線の品川駅のホーム下では、始発駅の地下ホームの工事が着々と進んでいる。

▼ただ名古屋までの開業を令和9年とするというJR東海の予定は延期するしかないようだ。静岡県の川勝平太知事が、県内工区の着工を認めていないからだ。トンネル工事に伴う大井川の水量減少問題が解決していない。地下工事で生じた湧き水を「一滴も残さず」川に返せ。

ランキング

  1. 【主張】首相襲撃報告書 安倍氏失った反省がない

  2. 【美しき勁き国へ 櫻井よしこ】中国の実相 米に直言を有料プラン記事

  3. 【竹島を考える】中国のロシア化を食い止めろ 隣国としての友誼有料プラン記事

  4. 【異論暴論】日本人の貧困化を助長 国民置き去りの「移民」政策 「正論」7月号好評販売中 

  5. 【浪速風】マスク、どっちでもいい

  6. 【産経抄】6月5日無料プラン記事

  7. 【主張】天安門事件34年 殺戮の事実認め謝罪せよ

  8. 【正論】サミットの成功と岸田能動外交 防衛大学校教授・神谷万丈無料プラン記事

  9. 【主張】トルコ大統領再選 露の侵略抑制へ転換図れ

  10. 【主張】同性婚訴訟の判決 男女否定は理解しがたい