現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

産経抄

3月22日

先週末に開業した新線「新横浜線」により、神奈川、東京、埼玉の3都県にまたがる7社局14路線が結ばれた。大阪駅の新ホームに導入された、最新鋭の顔認証改札機も話題を呼んでいる。

▼鉄道にまつわるニュースが目立つなか、小欄の気がかりは何と言ってもリニア中央新幹線である。車両に搭載された超電導磁石により浮上して、時速約500キロで走行する。東京から名古屋まで40分、大阪まで67分でつなぐ。完成すれば世界をあっと驚かせるだろう。東海道新幹線の品川駅のホーム下では、始発駅の地下ホームの工事が着々と進んでいる。

▼ただ名古屋までの開業を令和9年とするというJR東海の予定は延期するしかないようだ。静岡県の川勝平太知事が、県内工区の着工を認めていないからだ。トンネル工事に伴う大井川の水量減少問題が解決していない。地下工事で生じた湧き水を「一滴も残さず」川に返せ。

ランキング

  1. 【石平のChina Watch】激変!!「恋人の日」の婚姻数有料プラン記事

  2. 【浪速風】鉄道会社の矜持を

  3. 【正論】ロシアの極東地域を狙う中国 文化人類学者 静岡大学教授・楊海英無料プラン記事

  4. 【産経抄】6月8日無料プラン記事

  5. 【主張】池田小事件22年 幼い命への誓いを果たせ

  6. 【吉本シン新喜劇】「生まれてからずっと楽しい」咲方響 地元・島根からの応援を力に

  7. 【主張】原発取水ダム爆破 露は「戦争犯罪」重ねるな

  8. 【アイ・ラブ・ニューヨーク】中国語を話せたら…

  9. 【正論】侵略の背景と「第2のプーチン」 青山学院・新潟県立大名誉教授 袴田茂樹無料プラン記事

  10. 【浪速風】「五公五民」と騒ぎ立てる野党政治家