「はだしのゲン」削除撤回求め署名提出

漫画「はだしのゲン」が掲載されている「ひろしま平和ノート」
漫画「はだしのゲン」が掲載されている「ひろしま平和ノート」

広島市立の小中高校で使う平和教育の教材から漫画「はだしのゲン」を削除する問題で、市民団体「教科書問題を考える市民ネットワーク・ひろしま」は22日、削除撤回を求めてオンラインで集めた全国署名5万5千人分を市教育委員会に提出した。

市教委作成の「ひろしま平和ノート」では、小学3年の学習部分で身重の母親のためにゲンたちが浪曲のまねをしてお金を稼ぎ、栄養不足を補おうと裕福な家の池でコイを釣る場面を引用していた。「コイを盗む描写は誤解を与える恐れがある」などの意見を受け、市教委は令和5年度から家族を失った被爆者の体験と継承の内容に変更する。

米国のビキニ水爆実験で被曝(ひばく)した「第五福竜丸」の記述も削除されることが明らかになっている。

「はだしのゲン」「第五福竜丸」が教材から消える広島平和教育に波紋

会員限定記事会員サービス詳細