臨機応変。本当に大事なことだと思います。公共交通機関の優先座席は座ればいい。満員になり、そこが必要な方がいれば譲る。妊婦さん・ベビーカー優先のエレベーターも皆さんは乗ればいいと思います。扉が開き優先される方がいれば、そのときに譲ればいい。優先なので「座って(乗って)はいけない」ではない。
少し話は変わりますが、私は2児の父です。まだ子供が小さかった頃、意識していたことがあります。駅などのエレベーターはベビーカーと、それを押す妻は乗る。私は階段。なぜか? 後ろにもベビーカーの方がいるからです。できるだけ乗れる方がいいじゃないですか。ちょっとしたことです。
でも、このちょっとしたことが積もれば、しょうもないルールを作って規制をかける必要もなくなるのでは、と思うのです。何か起こったらルールを作って規制するのではなく、おのおので考え、抑止していくことが大切な気がします。