現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

正論

同性婚訴訟、違憲判決への疑問 国士舘大学客員教授日本大学名誉教授・百地章

国士舘大学客員教授 日本大学名誉教授・百地章氏
国士舘大学客員教授 日本大学名誉教授・百地章氏

同性のカップル13組26人が札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の各地裁に提訴した「同性婚訴訟」―。大阪地裁は合憲だったが、札幌地裁は同性婚を認めない民法を憲法14条(法の下の平等)違反とし(令和3年3月17日)、東京地裁も民法が「個人の尊厳」を定めた憲法24条2項に違反する状態にあるとした(4年11月30日)。

しかし、両判決には憲法解釈上、様々な疑問がある。

なぜ憲法14条に違反?

ランキング

  1. 【主張】首相襲撃報告書 安倍氏失った反省がない

  2. 【美しき勁き国へ 櫻井よしこ】中国の実相 米に直言を有料プラン記事

  3. 【産経抄】6月5日無料プラン記事

  4. 【竹島を考える】中国のロシア化を食い止めろ 隣国としての友誼有料プラン記事

  5. 【浪速風】マスク、どっちでもいい

  6. 【異論暴論】日本人の貧困化を助長 国民置き去りの「移民」政策 「正論」7月号好評販売中 

  7. 【主張】トルコ大統領再選 露の侵略抑制へ転換図れ

  8. 【主張】天安門事件34年 殺戮の事実認め謝罪せよ

  9. 【正論】サミットの成功と岸田能動外交 防衛大学校教授・神谷万丈無料プラン記事

  10. 【古森義久の緯度経度】2025年までに「米中戦争」が起きると警告した報告書の危険な中身とは? 引き金は尖閣での日中衝突