話の肖像画

演出家テリー伊藤<17> 有名人が輩出した「素人参加型」

番組ではデビュー前の逸材を何人も〝発掘〟した
番組ではデビュー前の逸材を何人も〝発掘〟した

<16>に戻る

《「素人参加型」といわれる企画も「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の特徴だった。後に各界で活躍する数々の有名人がプロデビュー前に出演している。人気ロックバンド「X JAPAN」のYOSHIKIさんもその一人だ》


俺はヘビメタが好きだったから、「ちょっといいのいねえかな」って思って、いろいろ調べてたんですよ。そしたら、あのころは「JAPAN」が付いてない「X」がいて。YOSHIKIと会って、第一声、「君、歌わないの? ルックスいいから歌ったらどう?」って聞いたの。そしたら「僕、歌えないんですよ」って言ってね。番組では運動会やったんです。よみうりランド(東京都稲城市)で。朝7時とか8時に集合するんですけど、そしたらバンドの汚いワンボックスカーで来て。かけっこをしましたが、YOSHIKIは速かったですね。

偉いなあと思ったのは、何年か前、彼に会ったんですけど、もう「元気が出るテレビ!!」に出たことなんか触れられたくないのかなと思ったら、そうじゃなかった(笑)。だから、人間できてるなと思いましたよ。


《当時、トラックの運転手をしていた俳優の的場浩司さんも、伊藤ディレクターが〝発掘〟した逸材だった。番組の草野球企画に「ヤンキー」というキャラ設定で出演したという》


的場浩司はね、車かバイクかなんかの雑誌で発掘したんだよね。ちょっとヤンキーっぽい雑誌で。ルックスがかっこいいなと思って、番組で呼んだんだけど、実は埼玉のいいとこの子なんですよね。テレビの中では不良っぽくやってくれたけど、彼は「自分は不良でもないし、芸能界でやっていきたいと思っています」と言ってましたね。


《れいわ新選組の山本太郎代表も人気企画「高校生制服対抗ダンス甲子園」に登場している。このほか、歌手の安室奈美恵さんや俳優の岡田准一さんら枚挙にいとまがない》


メロリンQ(山本代表)は肉体もいいし、踊りもいいし、ルックスもいい。彼がすごいと思うのは、バーっと人気が出たときに「もうここ卒業したいです」って言ったんです。ここからいくらだってスターになっていけるのに、それを断ち切って「違う道を行きたい」って言ったんです。すごいよね。

彼は恐らく役者をやりたかったんじゃないかな。ワイドショーのアシスタントとかもやっていたけど、それから政治家という新しい道に行きましたね。彼とは何年か前にお話をしましたけど、しっかりしてますよ。言ってることも面白いですね。安室はあのころは普通だったけど、あの後グループを組んでさ、そっからすごくなっていった。

みんな偶然ではないですよね。あのころの「元気(が出るテレビ!!)」はそういうパワーがあった気がするんですよ。


《全国の若者を熱中させ、社会現象にまでなった番組の放送がフジテレビ系で始まった。毎週土曜の午後11時から放送という深夜番組でありながら、高視聴率をたたき出した「ねるとん紅鯨団」だ。関西テレビとIVSテレビ制作の共同制作。ゼネラルディレクターとして演出と構成を任された》


司会のとんねるずにはほんとに助けられたよね。俺はリハーサルのときから「こういうときはこうでお願いします!」って感じで、結構熱くなってさ。ノリちゃん(木梨憲武さん)はああいう性格だからニコニコしてたんだけど、貴ちゃん(石橋貴明さん)によく言われたの。「テリーさん、つばが飛ぶ」って(笑)。(聞き手 大竹直樹)

<18>に進む

会員限定記事会員サービス詳細