現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

音声で聴く 神田蘭の言いたい放題

間宮林蔵に学ぶ情報収集「機密扱う資格導入を」

参院予算委で答弁のため挙手する高市早苗経済安保相=6日(矢島康弘撮影)
参院予算委で答弁のため挙手する高市早苗経済安保相=6日(矢島康弘撮影)

「音声で聴く 神田蘭の5分で恋する日本史列伝」で取り上げた人物の生き方を通して今の世相を斬る「神田蘭の言いたい放題」。今回は、先日公開した間宮林蔵の巻(←こちらから)を基に語ります。

樺太がロシアと地続きではなく島であることを確認した間宮には国防意識がありました。間宮はシーボルトが帰国の際に禁制品である日本地図などを持ち出そうとしたことを幕府に告発。その後、幕府の密偵となり、薩摩藩に潜入して3年間ふすま職人を装ったとされます。

神田蘭さんは間宮のこうした情報収集能力を評価。高市早苗経済安全保障相が進める、機密情報の取り扱いを有資格者のみに認める「セキュリティー・クリアランス」の早期導入を訴えました。


ランキング

  1. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 1/38の志有料プラン記事

  2. 【サンスポ音声局から】データバレーの駿台学園、才能の古川学園 春高を徹底総括

  3. 【サンスポ音声局から】ヌートバー「君が代を練習中」 侍ジャパン初の日系人は実力もある

  4. 【サンスポ音声局から】甲子園に38年ぶり「清原」 大阪桐蔭、仙台育英…選抜を展望

  5. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 屋久島の雨に打たれて有料プラン記事

  6. 【音声で聴く 志真うたの 歴史の陰に名湯あり】斎藤実盛の「首洗い」が伝わる片山津温泉無料プラン記事

  7. 【音声で聴く 戦後史開封】新幹線開業秘話 式典に招かれなかった生みの親無料プラン記事

  8. 【音声で聴く 令和阿房列車で行こう】用事はないが列車に乗りたい…還暦記者は稚内へ向かった無料プラン記事

  9. 【サンスポ音声局から】イ・ボミの魅力は観戦すれば分かる 日本ツアー引退を惜しむ