現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

音声で聴く 神田蘭の5分で恋する日本史列伝

間宮林蔵の巻 樺太は大陸ではない…世界地図に名を残す

間宮林蔵の肖像画(右)と、間宮海峡の地図(地理院地図から)
間宮林蔵の肖像画(右)と、間宮海峡の地図(地理院地図から)

江戸後期の探検家、間宮林蔵(1780~1844年)は伊能忠敬から測量術を学び、蝦夷地(北海道)の地図を作りました。択捉島でロシア軍の襲撃に遭い、北方の脅威を実感します。

その後、幕府の命で樺太を命がけで調査し、樺太がロシアと陸続きではなく島であることを確認しました。ドイツ人医師、シーボルトは樺太と大陸の間を間宮海峡と名付け、現在も世界地図に残っています。

神田蘭さんは「自国の領土を主張し、守るという国防意識が何よりも必要だということを間宮林蔵は分かっていた」と語ります。


ランキング

  1. 【音声で聴くMind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 輝く星を目指した日有料プラン記事

  2. 【音声で聴く 神田蘭の言いたい放題】樋口季一郎だけじゃない 木村昌福も池田末男も忘れるな無料プラン記事

  3. 【音声で聴く 志真うたの 歴史の陰に名湯あり】織田信長が下呂温泉へ…古文書の記述は本当か無料プラン記事

  4. 【音声で聴く スポーツ、ここが知りたい】柔道男子・鈴木桂治監督 初陣、目標は全階級「金」

  5. 【音声で聴く 神田蘭の5分で恋する日本史列伝】北条時宗の巻 彼がいなければ日本人は蒙古の奴隷になっていた

  6. 【音声で聴く 話の肖像画】女優・河合美智子さん 「悲観しなかった」脳出血からの生還語る無料プラン記事

  7. 【音声で聴く 戦後史開封】トイレットペーパー騒動 半世紀前の発信源はどこなのか無料プラン記事