現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

音声で聴く東日本大震災

(3)「お父さんと同じ漁師になっていますか」 校庭に埋めた夢

岩手県山田町立大沢小を卒業した双子の兄弟=平成23年3月31日(安元雄太撮影)
岩手県山田町立大沢小を卒業した双子の兄弟=平成23年3月31日(安元雄太撮影)

「大沢のまちはどうなっていますか」。津波で大きな被害を受けた岩手県山田町の大沢小で卒業生29人が、8年後に20歳となる自分に宛てた手紙を入れたタイムカプセルを学校の敷地内に埋めた。双子の兄弟も家をなくし、祖父が死亡、祖母が行方不明になっている。2人は「元の明るいまちに戻ってほしい」との願いを込め、将来の自分へメッセージを送った。(平成23年4月1日付産経新聞)

あの国難から間もなく12年。震災直後の被災地を伝えた産経新聞の記事を音声でお届けします。肩書などは取材当時のものです。


ランキング

  1. 【サンスポ音声局から】甲子園に38年ぶり「清原」 大阪桐蔭、仙台育英…選抜を展望

  2. 【音声で聴く 歴史の真相】北海道侵攻を阻止した占守島の戦い 400人の乙女を救う無料プラン記事

  3. 【サンスポ音声局から】ヌートバー「君が代を練習中」 侍ジャパン初の日系人は実力もある

  4. 【サンスポ音声局から】岡本和真、WBCでの左翼守備に自信 巨人4選手の活躍展望

  5. 【サンスポ音声局から】データバレーの駿台学園、才能の古川学園 春高を徹底総括

  6. 【サンスポ音声局から】福永祐一、ベストレースは涙のダービー初V 騎手人生を記者が回顧

  7. 【音声で聴く 話の肖像画】デヴィ夫人の独白(3) 国境を越えた愛無料プラン記事

  8. 【音声で聴く 千利休500年】第1部 出自、出世と切腹の謎 無料プラン記事

  9. 【音声で聴く スポーツ、ここが知りたい】管理栄養士・大前恵さん 鈴木誠也、活躍の鍵は栄養の知識

  10. 【音声で聴く 神田蘭の言いたい放題】間宮林蔵に学ぶ情報収集「機密扱う資格導入を」無料プラン記事