自衛隊グルメ探訪

航空自衛隊 佐渡分屯基地の厨房拝見

昼食のポークピカタをコンベクションオーブンに投入する。ポークピカタは豚ロースに小麦粉、鶏卵をからませ、ホールトマト缶とトマトケチャップでつくったソースをかける逸品メニューで、オーブンに入れる前に粉チーズをふりかけている
昼食のポークピカタをコンベクションオーブンに投入する。ポークピカタは豚ロースに小麦粉、鶏卵をからませ、ホールトマト缶とトマトケチャップでつくったソースをかける逸品メニューで、オーブンに入れる前に粉チーズをふりかけている

新潟県佐渡島で唯一の自衛隊基地である航空自衛隊佐渡分屯基地(敷地面積約50万平方メートル)。「日本海方面の警戒監視」と「冬季除雪」、「災害派遣への対応(訓練と活動)」を主な任務としている。

J/FPS-5レーダーで24時間日本海方面の空を見守る「第46警戒隊」や、日々除雪を行っている「中部航空施設隊 第1作業隊佐渡作業班」が所属。

J/FPS-5 レーダーは妙見山(みょうけんさん)の山頂に設置されており、人員の移動には雪上車を使用している。

今回は雪山のレーダーサイトにおける食事事情をご紹介!

昼食メニュー

ポークピカタ、ポテトサラダ、コンソメスープ(ミックス)、オレンジ(1/2)、ご飯など

前もってポテトサラダおよびキャベツを準備していく調理係
前もってポテトサラダおよびキャベツを準備していく調理係
昼食のポークピカタ、ポテトサラダ、コンソメスープ (ミックス)、オレンジ (1/2)。 ポークそのものも分厚く柔らかジューシー、 特にソースがトマトベースで肉の味を十分引き立てていた
昼食のポークピカタ、ポテトサラダ、コンソメスープ (ミックス)、オレンジ (1/2)。 ポークそのものも分厚く柔らかジューシー、 特にソースがトマトベースで肉の味を十分引き立てていた
昼食の配食シーン。温かい食事を提供するために保温機などを駆使している
昼食の配食シーン。温かい食事を提供するために保温機などを駆使している
標高1042メートルの妙見山頂に設置されている佐渡分屯基地のJ/FPS-5レーダー(photo・航空自衛隊)
標高1042メートルの妙見山頂に設置されている佐渡分屯基地のJ/FPS-5レーダー(photo・航空自衛隊)

雑誌「丸」
昭和23年創刊、平成30年に70周年迎えた日本の代表的軍事雑誌。旧陸海軍の軍 艦、軍用機から各国の最新軍事情報、自衛隊、各種兵器のメカニズムなど幅広 い話題を扱う。発行元の潮書房光人新社は29年から産経新聞グループとなった 。毎月25日発売。

●月刊「丸」のホームページ








会員限定記事会員サービス詳細