産経新聞社が主催する「フェムケアプロジェクト」では、国際女性デーの特別企画として3月8、9日に、オンラインイベント「フェムテックを、もっと!-家庭や職場でココロとカラダを学ぶ2DYS-」を行います。
産婦人科医の高尾美穂さんと芸人の博多大吉さんが「生理」について語るスペシャル対談をはじめ、看護師のマッキーさんによる「メンズヘルス」の基本講座や、経営者らと考えるダイバーシティ課題など9つのセッションを配信。女性に限らず、さまざまな人が抱える健康や働き方の悩みを社会課題として捉え、解決策を考える2日間です。申込は下記公式サイトからお手続き下さい。事前申込は7日正午まで。
【配信日】3月8、9日。いずれも午後6時から(アーカイブ視聴も可能)
【協賛】小林製薬、ツムラ、ポーラ、Ridgelinez