指示役「ルフィ」残る2人も逮捕 移送機内で執行

渡辺優樹容疑者(左)と小島智信容疑者(フィリピン入国管理局提供・共同)
渡辺優樹容疑者(左)と小島智信容疑者(フィリピン入国管理局提供・共同)

全国で相次ぐ強盗事件を巡り、警視庁は9日未明、フィリピンの入管施設に収容されていた指示役とみられる渡辺優樹(38)、小島智信(45)の両容疑者の身柄の引き渡しを受け、特殊詐欺に絡む窃盗容疑で移送中の航空機内で逮捕した。

4人は「ルフィ」などと名乗り、入管施設から実行役に強盗の具体的な指示を出していたとみられる。以前は、特殊詐欺に関与。渡辺容疑者は2019年11月にフィリピンの首都マニラで摘発された特殊詐欺グループのリーダー格とみられている。

警視庁は、特殊詐欺に絡む窃盗容疑で逮捕状を取得しフィリピン当局に身柄の引き渡しを求めていた。今月7日には、4人のうち藤田聖也(38)と今村磨人(38)の両容疑者が先行する形で強制送還された。渡辺容疑者と小島容疑者も身柄引き渡しを受けて8日夜に現地を航空機で発った。

2人は仲間と共謀して令和元年11月、警察官らをかたって東京都足立区の男性に「不正に残高照会されている」などと電話し、キャッシュカードを盗んだ疑いがある。

警視庁は比当局から提供を受ける4人の携帯電話の解析などを通じて詐欺事件の捜査を進めるとともに強盗事件への関与も追及して組織の実態解明を図る。

比から送還の指示役2人乗せた航空機が到着

特殊詐欺、強盗…本格化する異例の「二正面」捜査

会員限定記事会員サービス詳細