成田山新勝寺の節分会で豆をまく歌舞伎俳優の市川團十郎さん(左から3人目)、俳優の松本まりかさん(同2人目)ら =3日午前、千葉県成田市(鴨川一也撮影)千葉県成田市の成田山新勝寺で3日、毎年恒例の節分会が行われ、歌舞伎俳優の十三代目市川團十郎白猿さんや大相撲の高安関らが、豆まきで新型コロナウイルスの流行収束などを願った。昨年と一昨年は感染対策で規模を縮小したが、今年はコロナ禍前と同規模での開催となった。
NHK大河ドラマ「どうする家康」に出演する俳優の大森南朋さんらも参加。大本堂前に設置した特設舞台から、手にいっぱいの豆を勢いよくまくと、集まった参拝客から歓声が上がった。
多くの人が集まった成田山新勝寺の節分会 =3日午前、千葉県成田市(鴨川一也撮影)茨城県神栖市から娘と訪れた主婦(71)は「世の中が早くコロナ前に戻ってくれれば。今年こそ友達とカラオケやお茶に行きたい」と願っていた。
成田山新勝寺によると、この日は大豆860キロを用意した。
成田山新勝寺の節分会で豆をまく(左から)大相撲の遠藤関、高安関 =3日午前、千葉県成田市(鴨川一也撮影)成田山新勝寺の節分会で豆をまく歌舞伎俳優の市川團十郎さん =3日午前、千葉県成田市(鴨川一也撮影)成田山新勝寺の節分会で豆をまく(左から)俳優の小手伸也さん、波岡一喜さん、松本まりかさん、歌舞伎俳優の市川團十郎さん =3日午前、千葉県成田市(鴨川一也撮影)成田山新勝寺の節分会で豆をまく(左から)俳優の大森南朋さん、音尾琢真さん、小手伸也さん、波岡一喜さん、松本まりかさん、歌舞伎俳優の市川團十郎さん、歌手の島津亜矢さん=3日午前、千葉県成田市(鴨川一也撮影)成田山新勝寺の節分会で豆まき前に写真撮影する歌舞伎俳優の市川團十郎さん(前列右から3人目)、歌手の島津亜矢さん(同2人目)ら =3日午前、千葉県成田市(鴨川一也撮影)