政府は3日、防衛費増額の財源を確保するための特別措置法案を閣議決定した。令和5年度予算案で4兆5919億円の税外収入を確保。これを複数年度にわたって防衛費に充てる枠組みとして「防衛力強化資金」を創設する。同日中に国会へ提出し、3月末までの成立を目指す。
防衛費は5~9年度の5年間で総額43兆円程度を投じる方針を昨年末に決めている。現行水準からの増額分となる17兆円程度の財源は、税外収入で4兆6千億円程度~5兆円強、決算剰余金で3兆5千億円程度、歳出改革で3兆円強を捻出し、残りを増税や建設国債などで賄う計画だ。特措法案ではこのうち、税外収入の確保策と使途を定める。
税外収入は、外国為替資金特別会計と財政投融資特別会計からの繰入金で約3兆7千億円、東京・大手町の国有ビル売却収入で約4千億円、独立行政法人に積み上がり不用となった新型コロナウイルス関連予算の返納金で計746億円を確保する。