暗号資産(仮想通貨)を獲得する手段「マイニング(採掘)」事業への出資を無登録で勧誘したとして、大阪府警生活経済課は1日、金融商品取引法違反(無登録営業)の疑いで、データサーバー販売会社「日本IPFS」(大阪市)の役員や社員ら男女7人を逮捕した。府警は令和2年6月から3年12月までに、44都道府県の約4千人から約14億円を違法に集めたとみて実態解明を進める。
逮捕されたのは、同社代表で韓国籍の李英煥(リ・ヨンファン)容疑者(49)=大阪市城東区今福西=と関連会社の役員や社員ら6人。府警はいずれの認否も明らかにしていない。
逮捕容疑は共謀して、令和3年2月~7月、金融商品取引業の登録がないのに、5人に対し「マイニング」事業への出資を勧誘したとしている。
「マイニング」は、インターネット上で暗号資産の取引内容を確認する作業に協力すると、暗号資産が報酬としてもらえる事業。出資トラブルが相次いでおり、金融庁などが注意を呼びかけている。昨年2月、出資者10人が「配当金が振り込まれず、返金にも応じない」と府警南署に相談し、発覚した。