現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

私の藤井聡太論

1年で凄みをまとった 作家・柚月裕子

対談で色紙を手にする藤井聡太棋聖と作家の柚月裕子さん=令和3年、都内(三尾郁恵撮影)
対談で色紙を手にする藤井聡太棋聖と作家の柚月裕子さん=令和3年、都内(三尾郁恵撮影)

一昨年、昨年と、ヒューリック杯棋聖戦の観戦記を書くため千葉県に赴いた。昨年、対局場に向かうバスの待合室で藤井さんを見た瞬間、「雰囲気が違う」と感じた。

一昨年は対談もした。言葉遣いこそ成熟していても、まだ幼い印象だった。それが、昨年の待合室では凄みをまとっていた。幼さはまったく感じず、「10代の棋士」ではなく「大一番を前にした1人の棋士」だった。対局も凄みと気迫に満ちていた。

1年で何があったのだろう。一昨年の棋聖戦時は二冠、昨年は五冠と獲得タイトル数が増えた。自覚や周囲の期待、昨夏で20歳になったという年齢も相まって、凄みにつながったのかもしれない。

ランキング

  1. ハイアット大阪30年歴史に幕「グランドプリンスホテル」に名称変更

  2. 北朝鮮からの木造船や木片が倍増 鳥取の海岸に集中漂着する不思議有料プラン記事

  3. <特報>勉強・部活と「三刀流」 14歳、モデル出身の将棋棋士・鎌田美礼女流2級 亡き母の願い果たし「強くなる」

  4. 【主張】IPCC報告書 日本の石炭火力で貢献を

  5. 準強制わいせつの教諭を免職

  6. プロ野球西武が異例の「地上波CM」展開中 SNSでも好評「ちょっと泣けた」

  7. 【藤井聡太のことば】藤井聡太は「偶然だからこそ面白い」と答えた有料プラン記事

  8. 北方領土、竹島、尖閣「固有の領土」明記定着 小学校教科書検定

  9. 【朝晴れエッセー】水仙と保護猫・3月29日

  10. 10億円超被害か サイバー攻撃背景に「共通接続パス」 大阪の病院、調査報告書