世界の論点中国人口、61年ぶり減少 米メディア 衰退で「台湾侵攻」誘発懸念2023/1/30 10:00平田 雄介三塚 聖平有料プラン記事コラムその他国際米州中国・台湾世界の論点みんなの反応中国・安徽省阜陽の病院で生まれた新生児。出生数の深刻な減少が続いている=17日(AP)中国国家統計局は17日、2022年末の中国の総人口が前年末比85万人減の14億1175万人となり、1961年以来61年ぶりに人口減に転じたと発表した。世界首位の人口大国の座から陥落し、インドが最多となった可能性がある。米メディアはこの現状を高い関心を持って報じ、不可避の経済衰退が生む国民の不満をそらすため、習近平政権が台湾侵攻に踏み切る可能性が高まったとする論調が目立った。中国当局は客観的に背景を分析したうえで、労働資源は依然として豊富だとし、懸念払拭に躍起だ。◇≪ポイント≫反応