産経新聞社は2月28日13時から、オンラインセミナー「2023年失敗しない経理DXの進め方~インボイス制度と改正電子帳簿保存法への対応から経理部門を再構築~」を開催する。
本セミナーは、令和5年度税制改正大綱を踏まえて、改正電子帳簿保存法(電帳法)やインボイス制度の導入など、急務となった経理業務のデジタル化をどう進めるかを専門家が解説。昨年12月に共著「経理DXのトリセツ」を発行した、経理DXのエキスパートである(株)経理がよくなる代表の税理士・児玉尚彦氏と、上野一也氏が登壇。法改正の対応ポイントや経理DXのメリットだけではなく、23年度中にデジタル移行するためのロードマップまでわかりやすく説明する。
このほか、経理DXに適したシステムを提供する株式会社TOKIUM、Sansan株式会社、freee株式会社の担当者が自社システムの活用方法や導入事例から、DX推進のポイントを解説する。
参加無料。 先着500人。
産経新聞社主催オンラインセミナー概要
タイトル |
「2023年失敗しない経理DXの進め方vol.2」 ~インボイス制度と改正電子帳簿保存法への対応から経理部門を再構築~ |
---|---|
日時 |
2023年2月28日(火) 13:00~17:00 |
定員 |
500名(先着順、参加費無料) |
詳細・申し込み |
申込フォームへ |
申し込み期限 |
2023年2月28日(火)12:00まで |
主催 |
主催/産経新聞社 |
協賛 |
株式会社TOKIUM、Sansan株式会社、freee株式会社 |
お問い合わせ先 |
産経新聞DXセミナー事務局 メール:ml.digitalsales@sankei.co.jp |
オンライン動画配信視聴方法 |
申し込みいただいたメールアドレスに視聴URLをお送りいたします。開催当日はお送りした視聴URLにアクセスいただきご参加下さい。 |