フォト

レジェバタの“聖地”が雪化粧 京都・泉涌寺

雪に覆われモノトーンの世界となった泉涌寺の境内=京都市東山区
雪に覆われモノトーンの世界となった泉涌寺の境内=京都市東山区

今季一番の寒波の影響で大雪に見舞われた京都では、27日も再び朝から断続的に雪が降り始めた。一夜明けた28日、京都市東山区にある天皇家のぼだい所「御寺泉涌寺(みてらせんにゅうじ)」境内には、雪景色が広がり、荘厳な雰囲気を醸し出した。

下り坂になっている参道をはじめ、本堂である仏殿や舎利殿などの建物は雪をかぶり、皇族方が参拝されたときの休所である御座所の庭には墨絵のようなモノトーンの世界が広がった。

映画「レジェンド&バタフライ」のロケが行われた霊明殿の前庭=京都市東山区の泉涌寺
映画「レジェンド&バタフライ」のロケが行われた霊明殿の前庭=京都市東山区の泉涌寺

泉涌寺は、木村拓哉が織田信長を演じた1月27日公開の映画「レジェンド&バタフライ」のロケ地になった。ロケは1昨年12月、参道と仏殿、歴代の天皇皇后の位牌をまつる霊明殿の前庭の3カ所で行われた。境内にある楊貴妃観音堂は天正3(1575)年、信長が建立したとされることなどから、霊明殿でのロケが初めて許可されたという。霊明殿の庭では、上洛した信長が相撲見物するシーンが撮影された。

仏殿に飾られた「レジェンド&バタフライ」のポスター =京都市東山区の泉涌寺
仏殿に飾られた「レジェンド&バタフライ」のポスター =京都市東山区の泉涌寺
映画「レジェンド&バタフライ」のロケが行われた泉涌寺の参道と仏殿=京都市東山区
映画「レジェンド&バタフライ」のロケが行われた泉涌寺の参道と仏殿=京都市東山区
雪に覆われ一面銀世界となった泉涌寺=京都市東山区
雪に覆われ一面銀世界となった泉涌寺=京都市東山区
雪に覆われモノトーンの世界となった泉涌寺の御座所庭園=京都市東山区
雪に覆われモノトーンの世界となった泉涌寺の御座所庭園=京都市東山区
雪に覆われモノトーンの世界となった泉涌寺の御座所庭園=京都市東山区
雪に覆われモノトーンの世界となった泉涌寺の御座所庭園=京都市東山区

会員限定記事会員サービス詳細