パリ有名校AIソフト禁止 チャットGPT、不正防止

フランスの有名高等教育機関、パリ政治学院は27日、米企業開発の人工知能(AI)を使った自動応答ソフト「チャットGPT」について、筆記や口頭での課題に取り組む際、使用を明示せずに使うことを当面禁止すると学生や教員に通知したと発表した。不正や盗作を防ぎ、学位の質を保つためとしている。

米新興企業「オープンAI」が開発したチャットGPTは昨年11月に一般公開され、自然な回答が注目される一方、文章も自動生成されることから教育現場に波紋を広げている。

パリ政治学院はチャットGPTだけでなく、AIを使った全てのソフトを禁止対象とした。違反者には退学処分もあり得ると警告している。(共同)

会員限定記事会員サービス詳細