現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

産経抄

1月27日

ドイツ製主力戦車レオパルト2=2011年9月、ドイツ・ミュンスター(AP=共同)
ドイツ製主力戦車レオパルト2=2011年9月、ドイツ・ミュンスター(AP=共同)

第二次世界大戦の最中、米陸軍のパットン少将が北アフリカの現地部隊の司令官に就任する。「ロンメルが砂漠で待ち構えている。できればあの天才戦術家に決闘状を送りたい」

▼1970年に公開されたハリウッド映画「パットン大戦車軍団」で、主人公が副官に語りかける場面である。ロンメルは「砂漠の狐(きつね)」の異名を持ち、ナチス・ドイツ軍の戦車部隊を率いて米英連合軍を翻弄してきた。まもなく米独の戦車同士の決戦が始まる

▼戦史に名を残す二人の猛将が知ったら、さぞ驚くことだろう。ドイツがついに「世界最強」との評価のある戦車「レオパルト2」のウクライナへの供与を発表した。戦車「エイブラムス」を擁する米国も続いた。米独戦車のそろい踏みである

ランキング

  1. 【風を読む】電力叩きでエネ安保強まるか 論説副委員長・井伊重之有料プラン記事

  2. 【主張】ロシア戦術核 ベラルーシ配備の撤回を

  3. 【産経抄】3月28日無料プラン記事

  4. 【産経抄】民主党政権が「電波止めるゾ」と恫喝したのをお忘れか 2月13日

  5. 【浪速風】暴力で失った無念

  6. 【パリの窓】ドカーン、ドカーンと催涙弾 デモと生きる平和な日

  7. 【主張】文化庁の京都移転 地方創生を進める契機に

  8. 【正論】「オールジャパン」で物価目標達成 双日総合研究所チーフエコノミスト・吉崎達彦無料プラン記事

  9. 【直球&曲球】春風亭一之輔 興味の芽を摘まないで有料プラン記事

  10. 【hanashikaの時間。】噺家の平均寿命 桂小春団治無料プラン記事