米軍グアム新基地で開所式 沖縄海兵隊の移転へ前進

米軍の新基地「キャンプ・ブラズ」の開所式で、国旗を掲げて行進する米兵=26日、米領グアム・アサンビーチ(共同)
米軍の新基地「キャンプ・ブラズ」の開所式で、国旗を掲げて行進する米兵=26日、米領グアム・アサンビーチ(共同)

米軍は26日、在沖縄海兵隊のうち約4千人の移転先となるグアム島の新基地「キャンプ・ブラズ」の開所式を行った。2024年に始まる移転に向けて一歩前進した。

日本から出席した木村次郎防衛政務官は「海兵隊の移転は、インド太平洋地域で日米同盟の抑止力を強化し、沖縄の負担を軽減する上で重要だ」と演説。基地の司令部や隊舎、診療所などの建設に日本が約30億ドル(約3890億円)を資金協力していると強調した。

25日、米領グアムの新基地「キャンプ・ブラズ」の入り口(共同)
25日、米領グアムの新基地「キャンプ・ブラズ」の入り口(共同)

基地は20年10月に一部運用を始めた。司令部など施設の大半は今も建設が続いており、基地関係者は仮設司令部などで働いている。基地のボップ司令官は昨年12月、共同通信などの取材に対して24年には移転受け入れ体制が整うと説明したが、移転がいつ完了するかは明らかにしていない。

式典は基地内ではなく、太平洋戦争中、島にいた日本軍を制圧するため米軍が上陸したアサンビーチで行われた。(共同)

米軍の新基地「キャンプ・ブラズ」の開所式で行進する米兵=26日、米領グアム・アサンビーチ(共同)
米軍の新基地「キャンプ・ブラズ」の開所式で行進する米兵=26日、米領グアム・アサンビーチ(共同)
米軍の新基地「キャンプ・ブラズ」の開所式で、国旗を掲げる米兵=26日、米領グアム・アサンビーチ(共同)
米軍の新基地「キャンプ・ブラズ」の開所式で、国旗を掲げる米兵=26日、米領グアム・アサンビーチ(共同)
25日、米領グアムの新基地「キャンプ・ブラズ」で、日本の支援で建設中の消防署(共同)
25日、米領グアムの新基地「キャンプ・ブラズ」で、日本の支援で建設中の消防署(共同)

会員限定記事会員サービス詳細