大学入学共通テストは15日、全国の会場で2日目の日程が始まった。実施教科は理科と数学。会場では新型コロナウイルスの感染対策を徹底し、受験生に対しては、試験当日の朝に38度以上の発熱があるなどの場合に追試験の申請を求めている。
昨年の共通テストで試験中の問題流出があったことから、不正防止策を強化。東京都文京区の東大前で受験生らが刺された事件を受けて、各会場は警察と連携して警備体制を充実させている。体調不良者や感染者らが対象の追試験は28、29日に全都道府県の会場で実施される。
平均点の中間発表は18日、得点調整の有無の発表は20日、平均点の最終発表は2月6日の予定。