音声で聴く スポーツ、ここが知りたい

プロデューサー・武藤靖さん アスリート密着取材にかける思い

↓こちらから音声がお聴きいただけます。
ドキュメンタリー番組の制作にかける熱い思いを語る武藤靖さん=東京・大手町の産経新聞社(森田景史撮影)
ドキュメンタリー番組の制作にかける熱い思いを語る武藤靖さん=東京・大手町の産経新聞社(森田景史撮影)

荒い息遣いに頰を伝って落ちる汗。歓喜の雄たけびに落胆の吐息。戦いの場を離れたアスリートが、安らぎのひと時に見せる穏やかな笑顔。テレビカメラが捉える噓偽りのない一挙一動が、ドキュメンタリー番組の命綱だ。

番組制作プロデューサーの武藤靖さんは、各競技を代表するアスリートに文字通り「密着」し、その素顔を視聴者に届けてきた。カメラを回しながら、何を思い、何を伝えようとしているのか。カメラには映らない苦労など番組制作の裏側や、番組にかける熱い思いなどについて聞いた。(聞き手・森田景史)

■武藤靖(むとう・やすし)
1969(昭和44)年生まれ。テレビ制作会社、テレビマンユニオンに入社し、民放やNHKなどの番組制作を手掛ける。その後、大手出版社系の映像会社ドキュメンタリー番組や情報番組の演出、プロデュースを担った。2007年、番組制作やマネジメントなどを担う株式会社あずさの代表取締役に就任。代表的な仕事としては、毎日放送の『情熱大陸』で柔道家やレスリング選手、大相撲の関取ら多くのドキュメンタリー番組を制作。医療や看護に関する番組、映像の制作も手掛ける。

※音声プレーヤーが表示されない場合はこちら

「音声で聴く スポーツ、ここが知りたい」は、アスリートなどスポーツ関係者の肉声インタビューをお届けします。

【音声で聴く スポーツ、ここが知りたい】プロデューサー、武藤靖さん
聞き手 森田景史
音声編集 向井達也(オレンジボックス)
制作 産経新聞社

会員限定記事会員サービス詳細