持続可能な社会の創出という観点から、その担い手となる子供たちの心身の健康と食生活や地産地消・旬産旬消による地域活性化、地球にやさしい食文化の構築など、食を巡る様々な取り組みやライフスタイルについて学ぶフォーラムを開催します。
基調講演は料理人の森野熊八氏。パネルトークには野菜ソムリエの西川満希子氏や大阪母子医療センターの西本裕紀子氏をお招きして食と健康に関して語っていただきます。
応募方法
ハガキかFAX、またはEメールで①郵便番号②住所③参加者全員の氏名と年齢④電話番号を明記の上、下記までお送りください。
ハガキ 〒556-8666(住所不要) 産経新聞開発「SDGsフォーラム」係
FAX 06-6633-2079
Eメール sdgs@esankei.com
抽選のうえ、当選者に案内状をお送りいたします。
締切は1月5日(木)
またはこちらのホームページのお申し込みフォームから。
開催概要
開催日時 2023年1月15日(日) 13:00開場 13:30開演 (16:30終了予定)
会 場 ハグミュージアム5階ハグホール 大阪市西区千代崎3丁目南2番59号
定 員 100名
参 加 費 無料 ※事前申込制
締 切 2023年1月5日(木)
後 援 大阪府
プログラム
第1部:STEP 1「住まいから学ぶSDGs!!」報告
〈出演〉東田 豊彦 氏(積水ハウス株式会社 R&D本部 総合住宅研究所長)ほか
第2部:【基 調 講 演】「もったいないが食育の基本」 講師:森野 熊八氏 料理人
第3部:【パネルトーク】「“食”から考えるSDGs!! ~からだと地球を健やかに~」
〈出演〉山崎 英恵氏 龍谷大学農学部 教授
西川 満希子氏 野菜ソムリエ上級プロ/ヤサイコトバ作家
西本 裕紀子氏 大阪母子医療センター 栄養管理室 室長
船溪 俊輔氏 大阪ガスネットワーク株式会社 次世代教育担当
〈コーディネーター〉下間 都代子氏 フリーアナウンサー
※詳細内容は変更の可能性がございます。