大賞に関西大倉高・登川さん 第3回さかい与謝野晶子青春の短歌大会

堺出身の「情熱の歌人」を顕彰する「第3回さかい与謝野晶子青春の短歌大会」(与謝野晶子倶楽部、堺歌人クラブ主催、産経新聞社特別協力)の入賞作品が12日、発表され、大賞には関西大倉高校2年、登川(みねかわ)千鈴さん(17)の「君くれた手紙に書かれた文字心友(しんゆう)誤字じゃないって感じたあの日」が選ばれた。全国の高校63校から1万1901首が寄せられ、最優秀校賞には関西大倉高校が輝いた。

平成30年まで産経新聞社が主催してきた「与謝野晶子短歌文学賞」を継承する大会。宮中歌会始の選者も務める歌人の今野寿美さんらが選考に当たった。表彰式は来年1月21日に堺市堺区の「さかい利晶の杜」で開催予定。

そのほかの入賞作品、受賞者は次の通り(敬称略)。

▽大賞

君くれた手紙に書かれた文字心友(しんゆう)誤字じゃないって感じたあの日

関西大倉高等学校 登川千鈴

▽与謝野晶子倶楽部賞

桃の身を傷つけるよう剥く友の心はきっと荒野のようだ

東海高等学校 松井宏志郎

▽堺歌人クラブ賞

授業中サボって屋上行っていたそんな話は漫画の中だけ

初芝富田林高等学校 小阪美結

▽さかい利晶の杜賞

騒ぐ血を河内音頭(かわちおんど)に乗せまして祖父母と踊る高一の夏

清風高等学校 阪口慶樹

▽堺市長賞

笑う君コロイド実験大失敗半透膜は僕と君の距離

愛媛県立松山南高等学校 野中大治

▽堺市教育長賞

真っ白なキャンバスに描く下書きを未来の僕ははみ出せるのか

関西大倉高等学校 脇龍志

▽大阪府知事賞

模試受けてそのあと食べた豚キムチE判定(いいはんてい)ほど辛(から)くはない

静岡県立浜松湖南高等学校 森崎柚樹

▽大阪府立泉陽高等学校賞

褒められて素直になれずはぐらかす褒められてるのに胸が苦しい

京都府立嵯峨野高等学校 高木もも

▽産経新聞社賞

雲梯の上に二人の影見えたあああの人は恋をしている

愛媛大学附属高等学校 佐川楓朋(かほ)

▽選者賞

十年百年叶わぬ恋をあたためて逢いにゆきたし百合の姿で

秋田県立秋田高等学校 石井沙英

小説のように世界が変わっても私を「特別」にしてはくれない

静岡県立浜松湖南高等学校 池田小春

ラブレター想いは便箋五枚分常用漢字は約2000文字

京都府立嵯峨野高等学校 髙田時

あなたへのおすすめ

産経新聞社のイベント

注目イベントニュース

新着ニュース

ピックアップ

関連リンク