昭和42年に初版発行の『育児の百科』(岩波書店)は何度も改訂されて今も読み継がれている。小児科医だった著者の故松田道雄はその中で、保育園の仕事の一つとして「鍛錬」を挙げていた。たとえば子供が歩けるようになったら、平地だけでなく坂道や階段でかけっこをさせるといいとアドバイスする。
▼静岡県裾野市の保育園で園児に対して繰り返されていた虐待行為は、もちろん鍛錬が目的ではない。静岡県警は4日、私立「さくら保育園」に通う園児3人への暴行容疑で、いずれも30歳代の元保育士の女3人を逮捕した。
▼「足をつかんで宙づりにする」「バインダーで頭をたたく」「ズボンを無理やり下ろす」「カッターナイフを見せて脅す」。市の調査でわかっている3人のあきれた行状の数々である。子供が好きでこの仕事に就いたのではなかったのか。動機にまったく見当がつかない。