「Metro?Metro This way(地下鉄?地下鉄はこちらですよ)」―。独特のテンポと思わず口ずさみたくなる簡単なワードチョイス。もしカタールに流行語大賞があるならば、間違いなくこのキャッチフレーズがノミネートされるであろう。
サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会でサポーターの足となっているドーハメトロ。多くのスタッフやボランティアが配置される中、あるケニア出身の男性が、このフレーズを使いながら、ゆるくサポーターを誘導する様子の動画が交流サイト(SNS)で人気だ。
海外メディアなどによると、男性はアブバカル・アッバスさん(23)で、愛称は「メトロマン」。テニスの審判が使う高い椅子に腰かけ、スポーツの応援などで使われる「フォームフィンガー」と呼ばれる巨大な手で、駅方向を指して乗客を誘導する。