現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

カタールの街角から

SNSでバズり中の「メトロマン」って誰?

SNSで大きな話題を呼んでいる「メトロマン」=ティックトックより
SNSで大きな話題を呼んでいる「メトロマン」=ティックトックより

「Metro?Metro This way(地下鉄?地下鉄はこちらですよ)」―。独特のテンポと思わず口ずさみたくなる簡単なワードチョイス。もしカタールに流行語大賞があるならば、間違いなくこのキャッチフレーズがノミネートされるであろう。

サッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会でサポーターの足となっているドーハメトロ。多くのスタッフやボランティアが配置される中、あるケニア出身の男性が、このフレーズを使いながら、ゆるくサポーターを誘導する様子の動画が交流サイト(SNS)で人気だ。

海外メディアなどによると、男性はアブバカル・アッバスさん(23)で、愛称は「メトロマン」。テニスの審判が使う高い椅子に腰かけ、スポーツの応援などで使われる「フォームフィンガー」と呼ばれる巨大な手で、駅方向を指して乗客を誘導する。

ランキング

  1. 藤浪、2回⅓で8失点 大谷には適時打浴びる

  2. 中村が見た九回の大谷、近藤の覚悟、ダルが感じた若手投手 WBCこぼれ話

  3. IOCがウクライナ批判 露選手参加で欠場方針に

  4. 大谷、日本製メーカーを「卒業」 ニューバランスと長期契約、シーズン前にモデルチェンジ

  5. 山梨県勢初の頂点に導いた吉田監督、史上4人目の2校でV

  6. 三笘が今季7ゴール目 プレミア日本人最多記録

  7. J1史上初、前半で4得点 湘南の町野「歴史に名」と喜び

  8. ピッチクロックで試合時間26分短縮 違反は計14件 盗塁も倍増

  9. 89歳サーファー、波に乗る 世界最高齢、ギネス認定

  10. ボクシング那須川が公開スパー 8日デビューへ