現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

音声で聴く 志真うたの 歴史の陰に名湯あり

武田信玄(1) 唯一記録残る湯村温泉の湯治

武田信玄の産湯をくんだとされる信玄公産湯の井戸=甲府市(志真うたさん撮影)
武田信玄の産湯をくんだとされる信玄公産湯の井戸=甲府市(志真うたさん撮影)

歴史上の人物や出来事、文化、芸術の陰で、実は「温泉」が大きな役割を果たしています。壇蜜さんのものまねなどで知られるお笑い芸人で、歴史×温泉ナビゲーターとしても活動している志真(しま)うたさんが語ります。

今回から、戦国武将の武田信玄(1521~73年)と温泉の関わりを4回に分けてお送りします。第1回は甲府市の湯村温泉です。信玄について書かれた軍学書「甲陽軍鑑」に唯一記された信玄の湯治場所が湯村温泉です。

収録に臨む志真うたさん=東京・大手町の産経新聞社(渡辺浩撮影)
収録に臨む志真うたさん=東京・大手町の産経新聞社(渡辺浩撮影)
■志真うた(しま・うた)
富山県黒部市出身。近畿大文芸学部芸術学科演劇・芸能専攻卒。会社員(広告営業、WEBディレクター職)を経て、お笑い芸人として活動。一時活動を休止しテレビ局で勤務していたが、平成29年に芸人に復帰。歴史×温泉ナビゲーターとして講演や執筆も行う。日本温泉地域学会会員、温泉観光士、温泉ソムリエ。
 
↓こちらから音声がお聴きいただけます

ランキング

  1. 【音声で聴く 神田蘭の言いたい放題】弔辞で脚光…山県有朋は「軍国主義の権化」じゃない無料プラン記事

  2. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索「自分で決断して前に」有料プラン記事

  3. 【音声で聴く 神田蘭の言いたい放題】樋口季一郎だけじゃない 木村昌福も池田末男も忘れるな無料プラン記事

  4. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 屋久島の雨に打たれて有料プラン記事

  5. 【音声で聴く 戦後史開封】真矢さん×阿比留記者が異色対談 インスタントラーメンの進化 無料プラン記事

  6. 【サンスポ音声局から】ヌートバー「君が代を練習中」 侍ジャパン初の日系人は実力もある

  7. 【サンスポ音声局から】甲子園に38年ぶり「清原」 大阪桐蔭、仙台育英…選抜を展望