立民、安倍氏国葬欠席を決定

臨時の執行役員会を前に取材に応じる立憲民主党の泉代表=15日午前、東京都千代田区
臨時の執行役員会を前に取材に応じる立憲民主党の泉代表=15日午前、東京都千代田区

立憲民主党は15日、臨時の執行役員会を党本部で開き、27日に行われる安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)に関し、泉健太代表ら党執行役員が欠席する方針を決めた。政府に提出した国葬の法的根拠などを問う質問書への回答が14日に届いたが、内容が不十分だと判断した。

立民執行役員会が公表した文書では「立民が指摘した問題点については何ら解決されなかった」と政府側の回答を批判し、執行役員全員が欠席するとした。

立民は、執行役員を除く国会議員の出欠については「最終的に出る、出ないの判断は政治家の判断だ」(岡田克也幹事長)として、個々の判断に委ねるとの通知を9日に発出。執行役員の対応については、岡田氏が松野博一官房長官に質問書を13日に提出し、その回答を踏まえて判断するとしていた。

国葬に対し、野党は日本維新の会、国民民主党、NHK党、参政党が出席の方針。一方、共産党、れいわ新選組、社民党は欠席するとしており、立民と足並みがそろった。

会員限定記事会員サービス詳細