現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

音声で聴く 歴史の真相

フランス革命の光と影 テロの語源、恐怖政治

バスチーユ監獄襲撃を描いた絵画(ベルサイユ宮殿美術館蔵)
バスチーユ監獄襲撃を描いた絵画(ベルサイユ宮殿美術館蔵)

14日はフランス革命から233周年のパリ祭です。また、革命前から革命前期のベルサイユを舞台にした池田理代子さんの少女漫画「ベルサイユのばら」の連載開始50周年を記念して、「ベルサイユのばら展―ベルばらは永遠に」(東京シティビュー、産経新聞社主催)が9月17日から11月20日まで東京・六本木の東京シティビューで開かれます。

ベルばら展を前に、フランス革命とは何だったのかを振り返ります。「自由・平等・友愛」を広め、世界に希望を与えたと、教科書には書いてありますが、恐怖政治や独裁など、影の部分がとても大きかったのです。ルイ16世やマリー・アントワネットを処刑する必要はあったのでしょうか…。(渡辺浩)

前半 悲惨…ルイ16世と王妃の処刑(前半は登録なしでお聴きいただけます)

無料プランに申し込むと音声の後半がお聴きいただけます(脚本全文も掲載)

後半 ルソー思想と独裁、恐怖政治

ランキング

  1. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 SNSとの向き合い方有料プラン記事

  2. 【音声で聴く 戦後史開封】岸壁の母 「もしやもしや」の息子は生きていた無料プラン記事

  3. 【音声で聴くMind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 輝く星を目指した日有料プラン記事

  4. 【音声で聴く 神田蘭の5分で恋する日本史列伝】東郷平八郎の巻 117年前、日本は「Z」でロシアに勝った無料プラン記事

  5. 【音声で聴くMind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 ある日の上下関係有料プラン記事

  6. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 記憶の香りに誘われて有料プラン記事

  7. 【音声で聴く Mind of SAKURA】元宝塚・美園さくらの思索 ガチャと運命有料プラン記事