科学技術立国を掲げる岸田文雄首相は5月、その具体策として「国際卓越研究大学法」を成立させた。約10兆円の大学ファンドを設立し、運用益を数校程度の大学に年数百億円ずつ配分する大規模な研究助成だ。
新法は「稼げる大学」法とも呼ばれる。政府が認定した対象校に、助成の引き換えとして年3%の事業成長を求めるからだ。岸田政権は「新自由主義からの脱却」を掲げたはずだが、新法は90年代以来の新自由主義による「大学改革」のさらなる徹底を図るものだ。
科学技術立国を掲げる岸田文雄首相は5月、その具体策として「国際卓越研究大学法」を成立させた。約10兆円の大学ファンドを設立し、運用益を数校程度の大学に年数百億円ずつ配分する大規模な研究助成だ。
新法は「稼げる大学」法とも呼ばれる。政府が認定した対象校に、助成の引き換えとして年3%の事業成長を求めるからだ。岸田政権は「新自由主義からの脱却」を掲げたはずだが、新法は90年代以来の新自由主義による「大学改革」のさらなる徹底を図るものだ。