慰安婦問題には噓がつきまとう。慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的」解決を確認した2015年の日韓合意を巡り、韓国政府が事前に元慰安婦支援団体「挺対協(ていたいきょう)」(現「正義連」)の当時の尹美香(ユン・ミヒャン)代表と面会を重ね、内容を説明していたことが明るみに出た。挺対協は「被害者や関連団体に相談もなかった」と主張していた。
▼挺対協といえば世論への影響力が絶大で、「日韓外交に関して事実上の拒否権を持つ」(元韓国外務省高官)ともいわれる反日団体である。そこに根回しせず日本と合意できるのかと不思議だったが、やはり偽りだったのである。
▼尹氏と30年間活動をともにしてきた元慰安婦で、慰安婦反日運動のシンボルだった李容洙(イ・ヨンス)氏は後に、元慰安婦への寄付金を私的に流用したと尹氏を批判した。その李氏も自身の体験についての証言がくるくる変わり、本当に日本軍慰安婦だったのか疑問が残る。