「司法判断注目すべき」泊原発訴訟で静岡県知事

静岡県の川勝平太知事(田中万紀撮影)
静岡県の川勝平太知事(田中万紀撮影)

北海道電力泊原発の運転差し止めを命じた札幌地裁判決を巡り、静岡県の川勝平太知事は31日、「原発の安全性を司法が判断したもので、注目すべきものと受け止めている」とのコメントを発表した。

静岡県御前崎市の中部電力浜岡原発は平成23年、菅直人首相(当時)の要請という「超法規的措置」を受け、長期停止している。中部電は3、4号機の再稼働を目指しており、原子力規制委員会の審査が続いている。

川勝氏は「安全性や運転の可否は発電所ごとに判断すべきだ」とした上で、浜岡原発に関し「国に厳正な審査を求め、中部電には安全確保の徹底を求める」とした。

泊原発の運転差し止め命じる 廃炉は認めず 札幌地裁


会員限定記事会員サービス詳細