中国の王毅外相、日本に「火中の栗を拾うな」と警告 日米を牽制

中国の王毅国務委員兼外相(右)とオンラインで会談する林外相(左)=18日午前、外務省(同省提供)
中国の王毅国務委員兼外相(右)とオンラインで会談する林外相(左)=18日午前、外務省(同省提供)

【北京=三塚聖平】中国外務省によると、王毅(おう・き)国務委員兼外相は18日、林芳正外相とのオンライン会談で、日本側に対して「他人のために火中の栗を拾い、自らの利益のために災いを人に押し付けるという誤った道を歩まないでほしい」と警告した。

王氏は、近く開かれる日米豪印4カ国の協力枠組み「クアッド」の首脳会合を挙げて、「日米は、中国の主権と安全、発展の利益を損なうべきではない」と反発した。バイデン米大統領の訪日を前に、日本側を牽制(けんせい)したとみられる。

王氏は、バイデン氏の訪日前から「日米が共同で中国に対抗するという論調が言いはやされている」と主張。日米に対し「二国間協力は陣営対立を扇動すべきではない」とクギを刺した。

会員限定記事会員サービス詳細