どうぶつ園のニューフェース

元気いっぱいヒツジの赤ちゃん

牧場を駆ける元気な小ヒツジ
牧場を駆ける元気な小ヒツジ

広々とした牧場(まきば)を跳びはね、駆け回るヒツジたち。晴天のゴールデンウイーク、神戸市立六甲山牧場は、一年のうちでもっともにぎやかなシーズンを迎えます。

お母さんと一緒にお食事タイム
お母さんと一緒にお食事タイム

甲子園球場32個分の場内には、コリデールやサフォークなど10種のヒツジ、174頭が暮らしています。

今年は2月中旬から4月上旬までに43頭が誕生しました。

今年生まれたヒツジの赤ちゃん。元気一杯に牧場を飛び跳ねています=神戸市灘区の市立六甲山牧場
今年生まれたヒツジの赤ちゃん。元気一杯に牧場を飛び跳ねています=神戸市灘区の市立六甲山牧場

生まれたばかりの赤ちゃんは約1カ月半、お母さんと小屋で暮らします。その後2週間、柵で囲われた放牧場で慣らしてから、仲間たちとの生活が始まります。

親の後をついていく赤ちゃんヒツジ
親の後をついていく赤ちゃんヒツジ

まだまだ甘えん坊で、お母さんにおっぱいをねだったり、牧草を食べながらゆったりと暮らしています。

遊び疲れた子供たちが木陰で一休み
遊び疲れた子供たちが木陰で一休み

牧場の開園は9時から17時まで、坂が多いのでスニーカーがおすすめです。

会員限定記事会員サービス詳細