現在システムメンテナンス中です

会員記事の閲覧など一部サービスがご利用できません。
ご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。

2月27日(日)午前5時頃まで

サービス再開時間が前後する場合があります。

→詳細へ

医薬再興

第1部 「ワクチン敗戦」日本の現在地㊦ 「ワクチン不信」 開発消極的

「ようやく、世界に誇れるワクチンが実現できるかもしれない」。4月、新型コロナウイルスワクチンの開発を続けるKMバイオロジクス(熊本市)の関係者が期待を口にした。

日本では今、海外製の使用を想定した4回目接種の計画が進む。一方、国内企業が研究開発するワクチンは承認申請にすら至っていない。国産ワクチンは海外勢に比べ、周回遅れどころか2周、3周の差をあけられていると揶揄(やゆ)されてきた。

KMバイオは令和2年5月から、インフルエンザ予防にも使われてきた従来型の「不活化ワクチン」の開発に挑んでいる。これまで追加接種への供給を狙ってきたが、驚異的な発症予防効果を示すメッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンが普及する中、戦略変更を余儀なくされた。

ランキング

  1. 【病と生きる】漫画家・一条ゆかりさん 緑内障…老眼のせいだと思っていた  有料プラン記事

  2. 【動画あり】ノーベル賞 自然科学分野で2年ぶりの日本人受賞に注目

  3. 【受験最前線】令和6年大学入試はチャレンジ志向 難関大志願状況、横ばいから微増

  4. ジャスティン・ビーバーさん「わかさ生活」来店 特大ぬいぐるみ購入、店舗が聖地化 インスタで話題沸騰

  5. ギャラは事実上ゼロ…それでも全国を駆ける「刑務所のアイドル」の使命

  6. 【病と生きる】看護師・山内梨香さん がんと闘いながら闘病記出版有料プラン記事

  7. 佳子さま、東北大で式典出席 女子大生誕生110周年

  8. 旧統一教会の解散命令、近く裁判所に請求へ 政府、方針固める

  9. 【主張】出産費の見える化 安心して産む環境全力で

  10. 名古屋市でエスカレーター条例施行へ 10月1日から