核兵器の使用に言及「許し難い」 EU大統領、広島で声明

広島市の原爆資料館を視察するEUのミシェル大統領(右から2人目)=13日午前
広島市の原爆資料館を視察するEUのミシェル大統領(右から2人目)=13日午前

欧州連合(EU)のミシェル大統領は13日、被爆地の広島市を訪れ、声明を発表した。ウクライナに侵攻したロシアが「許し難いことに核兵器の使用に言及している」と非難。北朝鮮も「違法で挑発的なミサイル実験を繰り返している」として「世界の安全保障の脅威となっている」と批判した。

ミシェル氏は原爆資料館を視察後、記者団に「この場所と長崎で起きた苦しみは今も続いている。大量破壊兵器の廃絶は急務だ」と述べ、核軍縮への決意を表明した。

EUのミシェル大統領
EUのミシェル大統領

資料館では滝川卓男館長が案内。ミシェル氏は、原爆投下前後の街の様子を再現したCG投影装置「ホワイトパノラマ」を眺め、説明に真剣な様子で耳を傾けていた。

広島市の原爆資料館を視察するEUのミシェル大統領(右から2人目)=13日午前
広島市の原爆資料館を視察するEUのミシェル大統領(右から2人目)=13日午前

ミシェル氏は平和記念公園の慰霊碑に献花。松井一実市長や被爆者と面会した。

平和記念公園の原爆慰霊碑に献花するEUのミシェル大統領(中央)=13日午前、広島市
平和記念公園の原爆慰霊碑に献花するEUのミシェル大統領(中央)=13日午前、広島市
広島市の平和記念公園で原爆慰霊碑に献花するEUのミシェル大統領(右)=13日午前
広島市の平和記念公園で原爆慰霊碑に献花するEUのミシェル大統領(右)=13日午前
原爆慰霊碑に献花後、松井一実広島市長(右)の話を聞くEUのミシェル大統領=13日午前、広島市の平和記念公園
原爆慰霊碑に献花後、松井一実広島市長(右)の話を聞くEUのミシェル大統領=13日午前、広島市の平和記念公園
松井一実広島市長(右)と面会するEUのミシェル大統領=13日午前、広島市
松井一実広島市長(右)と面会するEUのミシェル大統領=13日午前、広島市
広島市の原爆資料館で核廃絶への決意を表明するEUのミシェル大統領=13日午前
広島市の原爆資料館で核廃絶への決意を表明するEUのミシェル大統領=13日午前


会員限定記事会員サービス詳細