北海道・知床半島沖で調査を開始した作業船「新日丸」=8日午前8時36分
北海道・知床半島沖で調査を開始した作業船「新日丸」=8日午前8時36分

北海道・知床半島沖の観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」沈没事故で、第1管区海上保安本部(小樽)などは8日、船舶と航空機で依然行方不明となっている12人の捜索を続けた。専門業者「日本サルヴェージ」が派遣した作業船「新日丸」も現場海域で、搭載した高性能な水中カメラによる船体調査を始めた。

1管はロシアが実効支配する北方領土・国後島周辺の海域でも巡視船で捜索。7日からは北東方向に範囲を拡大した。

ウトロ港を出る北海道警の警備艇「いしかり」=8日午前、北海道斜里町
ウトロ港を出る北海道警の警備艇「いしかり」=8日午前、北海道斜里町

事故は4月23日に発生。同29日には救助要請があった付近の深さ約120メートルの海底で船体が見つかった。今月3日に初めて水中カメラが船内に入ったが、不明者の姿は写っていなかった。

北海道・知床半島沖で調査を開始した作業船「新日丸」=8日午前8時36分
北海道・知床半島沖で調査を開始した作業船「新日丸」=8日午前8時36分
北海道斜里町のウトロ港=8日午前
北海道斜里町のウトロ港=8日午前
「知床遊覧船」の事務所=8日午前、北海道斜里町
「知床遊覧船」の事務所=8日午前、北海道斜里町

会員限定記事会員サービス詳細