ロシア国防省は20日、開発中の新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「サルマト」の発射実験を行い成功したと発表した。北西部プレセツクから発射し、ロイター通信によると、極東カムチャツカ半島の目標に命中した。露軍が侵攻したウクライナを支援する米国や北大西洋条約機構(NATO)を牽制(けんせい)する狙いとみられる。
実験の報告を受けたプーチン露大統領は「外部からの脅威に対するロシアの安全保障を確実にする」ものと評価し、「ロシアを脅かそうとする者」は「熟考」を迫られると語った。サルマトは核弾頭の搭載が可能で、米国のミサイル防衛(MD)網を突破できるとされている。