政府が、米グーグルやメタ(旧フェイスブック)、ツイッターなどの海外IT大手に対し、会社法に基づき海外本社を日本で登記するよう要請したことが15日、分かった。物理的な拠点がなくても、提供している交流サイト(SNS)などのサービス利用者が国内で多くいるため、事業実態の把握など監視を強化する。
要請は法務省と総務省が3月に実施。4月中旬までに各社に対応を報告するよう求めた。
会社法は外国企業が国内で継続的に事業を行う場合、本店の所在地や代表者の氏名といった内容について登記するよう定める。違反しても罰則は100万円以下の過料にとどまるため、海外IT企業の多くは日本法人の情報のみを登記しているとみられる。
グーグル日本法人の広報担当者は取材に「コメントを控える」とした。